12月15日大磯ロングビーチにて開催された大磯クリテリウムに参加してきました。

大磯クリテリウムとは

今回横浜店からは私とH様、青山店からは山田とK様の計4名。

私の出走時間は9時13分とわりかし早めで自宅から自走で向かうため5時半には出発。

月が真ん丸であたりは暗く、家に帰ってるんじゃないかという錯覚合いながら進みますが、寒くてトイレが非常に近くなってしまい片道40㎞の道のりで計3回もおトイレ休憩を…(笑)

エンデューロじゃなくて本当に良かった。。。

本来なら夏に楽しいのになぜ冬にここに来るのだろう?(笑)

受付を済ませ、ゼッケンをウェアにつけ(つけてもらいましたが)、検車をして自分の出番を待ちます。

アップは自走してきたので特に行わず、アップオイルのみ脚に塗ります。

今回使用したのは

ベルギーのスキンケアブランドNAQIのウォームジェル

ベタつきもなく塗った後数十分間温めてくれるのでこれからの時期のイベントやレース前はおすすめです、もちろん普段のサイクリングにもあれば便利です。

マスターズ40-49は約30人と参加者も多め、このクラスは初めてですし、レース自体も久々なので最初はおとなしくしながら様子を見ることに。

たまにアタックがありますが、危険な感じにはならず、冷静に周りを見ることが出来ました。

残り2周から少し集団が活発化してきてきましたが、まだ様子見。

小田原側のコーナーを立ち上がり、ホームストレートに向かって進むときゴールスプリントに持って行っても面白くないなと感じ、確実に行くために早めに行くことに。

ゴール線前でアタックし独走に持ち込みます。

再び小田原側のコーナーに入った時に後ろとの差を確認し最後の直線を進みます。

あとから動画などを見ましたが、自分自身に突っ込みどこがあり過ぎて悲しくなりましたが、

とりあえず勝つことが出来ました。

とりあえずイベントに行かせてくれた上司に面目は保てたかなと(笑)

青山の山田は2位、K様も無事完走致しました。

そして世界女王に挑んだH様は3位でした(世界女王失格でしたが(笑))

またスクールに来てくれている4年生の子も頑張って走っていました(^^)

弟君は優勝してました‼

久々に大磯クリテリウムに参加しやはり楽しかったのでこれからはイベントに積極的に参加していこうと思います。

大会関係者の皆様、ご参加された皆様ありがとうございました。

また来月もよろしくお願い致します。

ペダリストピナレロショップ横浜

山崎