先日、山梨県の境川自転車競技場にて、走行会を開催いたしました。
普段なかなか走る機会のない“バンク”を使っての走行ということで、平日開催ではありましたが、特別な一日となりました。

バンクと言えば競輪場が思い浮かぶと思います、競輪場を走る自転車はギア固定のシングルギア、つまりトラックバイクです。

トラックバイクとなるとハードルが高くなりますが、ここ境川自転車競技場は事前申請すればロードバイクでもOKなのでハードルはグッと下がります。

境川は1周400メートルの日本では1番オーソドックスなバンクです。

すり鉢状になったトラック内は遠心力で回ることが出来るの基本はハンドルをまっすぐにしていれば回り続けることが出来ます。

当日は天候にも恵まれ…恵まれすぎて暑い中のコンディション。
初めての方もいらっしゃったのでまずはスタッフからレクチャーと、バンク走行の基本についての説明を受けてから走行スタート。

はじめは緊張していた方も、徐々にバンクに慣れ、時間が経つにつれてスムーズにラインをトレースする姿が印象的でした。


「最初は怖かったけど慣れてきたら気持ちいい!」とバンクならではの走行感覚を楽しんでいただけたようです。

公道ではない、走りに集中できる環境でドラフティングだったり、先頭交代などの練習にも最適です。

タイムトライアルも手軽に出来るますし、走力アップにも最適です。

今回の走行会を通じてバンクの魅力が少しでも広がったのなら嬉しい限りです。

参加された皆様、お暑い中お疲れ様でした‼また開催いたしますので、今回参加できなかった方も是非次回はご参加くださいませ‼

ご興味がある方はお問い合わせくださいませ。

山崎